• #09 芥川隆行さんのお話、名調子・名作シリーズのご紹介をいたします
    Oct 28 2025

    昭和を代表する、名ナレーター・芥川隆行さんのお話をたくさんお届けする回。


    芥川隆行さんと長年ご一緒にお仕事をされていた大元さんだけが知る、当時の貴重なエピソードや、『名調子・芥川隆行が語る 名作文庫シリーズ』のご紹介など、名ナレーター芥川隆行さんの魅力をたっぷりとお届けいたします!


    ※一部編成の変更を行った再アップロード版です。

    (公開をお待ちくださっていた方、お待たせし申し訳ございません💦)


    【紹介曲】

    02:28 契り(歌唱:江夏旭)芥川隆行ナレーション入り

    32:52 さざんかの宿(歌唱:鏡五郎)芥川隆行ナレーション入り

    37:18 津軽海峡冬景色(歌唱:吉沢町子)芥川隆行ナレーション入り


    <デラ作品紹介>

    【名調子・芥川隆行が語る 名作シリーズ】より

    芥川隆行さんオリジナル脚本『新選組始末記』をご紹介いたしました。


    ▽CDはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/dlbk-101


    ▽CDセットはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/set71201106


    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #ナレーション #新選組 #水戸黄門

    Show More Show Less
    43 mins
  • #08 デュエットという言葉、最近は中々聞かなくなった気がしますね
    Oct 10 2025

    歌謡曲や演歌では「デュエット曲」という表現がよく使われていましたが、最近のポップスなどのシーンではあまり耳にしなくなっていますよね。


    現代でも、フィーチャリング(feat.)やコラボなどという言葉となってその形はありますが、個人的にはデュエットは「デュエット」でしか表現できない気もします。

    (この感覚伝わりますでしょうか…笑)


    デュエット曲のこと / 昭和63年のこと / CD制作秘話 /


    【紹介曲】

    02:53 麦畑(歌唱:松永晴彦 & 高田ひろ子)

    18:02 居酒屋(歌唱:江夏旭 & 高宮優)芥川隆行ナレーション入り

    21:50 今夜は離さない(歌唱:杉たけし & 西尾和子)

    39:09 北空港(歌唱:芦川まこと & 高宮優)

    42:48 浪花恋しぐれ(歌唱:鏡五郎 & 吉沢町子)芥川隆行ナレーション入り

    <デラ作品紹介>

    「二人でお茶を~スイーツ&ティータイム / ピーチ・コンセプション」


    ▽CDはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/dldh-1938


    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLDH-1938


    ▽YouTube

    https://www.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_nS69B1UbXsgAB7Rv870qVmTXEpjPlctS0


    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #二人でお茶を #TeaforTwo #昭和63年 #1988年

    Show More Show Less
    49 mins
  • #07 歌碑って日本全国どのくらいあるんでしょうか
    Sep 26 2025

    昭和の名曲は歌碑となっている楽曲が多かったようです。

    観光名所などにあるイメージもありますが、実は身近に昭和の名曲が記された歌碑があるという方もいるのではないでしょうか?

    日本全国に一体いくつ歌碑が建てられているのか気になります。。。


    集団就職のこと / 当時流行ったファッションのこと / 歌碑のこと / 子供の頃の夢のこと


    【紹介曲】

    03:23 ああ上野駅(歌唱:芦川まこと)

    13:02 石狩挽歌(歌唱:高宮優)

    21:11 知床旅情(歌唱:鏡五郎) 

    29:27 夢追い酒(歌唱:江夏旭)

    <デラ作品紹介>

    「究極の眠れるCD / Rumors Ambient Project」


    ▽CDはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/mf-3901


    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/MF-3901


    ▽YouTube

    https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kiar8j36D1zhCYfyzbEX_JqO2UNhTeGeM&si=-iwL8PUc08JNbyIT


    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #究極の眠れるCD #昭和50年 #1975年

    Show More Show Less
    35 mins
  • #06 中村八大先生はデラの創世期を支えた役員のお一人でした
    Sep 12 2025

    名曲『上を向いて歩こう』の作曲家として大変著名なピアニストで作曲家の中村八大さんは、デラ創業当時の役員を務められておりました。


    今回は、その当時を知るデラ現役員の京谷をゲストに迎え、中村八大さんのことや当時のエピソードなどをお話しいたしました。


    【紹介曲】

    02:10  夢芝居(歌唱:芦川まこと)

    11:58 氷雨(歌唱:叶由美)

    26:41 黒い花びら(ピアノ演奏:中村八大) 

    30:05 すきま風(歌唱:江夏旭)

    <デラ作品紹介>

    中村八大ピアノ・ソロ・オリジナル作品集

    「夢で逢いましょう」


    ▽CDはこちらから

    https://www.della.co.jp/products/or-8003


    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/OR-8003


    ▽YouTube

    https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_k7sk6N1kAUJHD19d1voQMuN2sWVIAhjSY


    #中村八大 #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #SUKIYAKI #昭和58年

    Show More Show Less
    35 mins
  • #05 昔の思い出を回想して脳を活性化させたいです
    Aug 29 2025

    写真アルバム、最近は中々見る機会・作る機会が少なくなっている気がします。
    写真と一緒にコメントが手描きで書いてあったり、現像された写真をみるとデジタルではない、アナログの良さを感じます。

    今度、実家に帰ったときにはアルバムを納戸から発掘して懐かしさに浸りたいと思います(笑)
    写真アルバムのこと/石原裕次郎さんのこと/昭和54年(1979年)のこと/ 断捨離のこと などなどお話ししております。


    【紹介曲】

    04:07 思い出さがし(歌唱:松浦健)

    11:44 花街の母(歌唱:吉沢町子)

    20:24 想い出ぼろぼろ(歌唱:高宮優) 

    28:31 もう一度逢いたい(歌唱:松本七美)

    <デラ作品紹介>
    「ノスタルジック・オルゴール~回想で心と身体が元気になる脳活性CD」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLSR-126

    ▽YouTube

    https://music.youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_kgNvcNiPA7I_jn939OHUt3lSjZMikHELM

    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #フォトアルバム #回想法 #昭和54年


    Show More Show Less
    33 mins
  • #04 みなさんはどんな場面で昭和の時代を感じますか?
    Aug 15 2025

    合いの手の入る楽曲、、、昭和はたくさんあったそうですが、平成だとさくらんぼとか湘南乃風とかでしょうか…?

    現代、令和っ子さんには、合いの手の文化があるのでしょうか?(゜o゜(゜o゜)


    そしてそして大元さんは今では貴重なテレフォンカードをたくさん持っていて、実際に収録の際にたくさんもってきてくださりとっても懐かしかったです!

    穴が開いてない新品のテレカ、なんだか気分が良いです。

    昭和を感じる時/お酒のこと/昭和57年(1982年)のこと/などなどお話ししております。

    【紹介曲】

    03:09 北酒場(歌唱:鏡五郎)

    13:49 望郷酒場(歌唱:杉たけし)

    21:39 酔っぱらっちゃった(歌唱:高宮優)27:35 舟唄(歌唱:叶由美)


    <デラ作品紹介>

    「夜カフェ~ジャズ・ピアノ」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLDH-1904


    YouTube:https://youtube.com/playlist?list=OLAK5uy_lrzrEVcIfbrnTMDqTOdv4qHM2NDopcUoo&si=yKFGobK8ucpSREZ1#芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #居酒屋 #昭和57年

    Show More Show Less
    33 mins
  • #03 輝かしいバブル時代の話をきくとなんだか羨ましい気持ちになります
    Aug 1 2025

    お話しの中で出た『デンスケ』とは主に昭和時代に使用されていた取材用テープレコーダーの名称です!みなさん知っていましたか?

    1981年(昭和56年)のこと/バブル時代のこと/芥川隆行さんとの思い出/全国各地 旅のこと/などなどお話ししております。

    紹介曲:みちのくひとり旅/帰ってこいよ/無錫旅情/旅の終わりに

    <デラ作品紹介>

    「リラクシング・ピアノ~ベスト フォーエバー・ソングス3」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLPW-819_20
    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #バブル #なめ猫 #レコード

    Show More Show Less
    32 mins
  • #02  どんな旅の思い出がありますか?
    Jul 18 2025

    社員旅行って確かに最近あまり聞かなくなった気がしますね(゜゜)

    カラオケのこと/旅・旅行のこと/1986年(昭和61年)のこと/などなどお話ししております。

    紹介曲:熱き心に / 悲しみ本線日本海/時の流れに身をまかせ/終着駅は始発駅

    <デラ作品紹介>

    「小笠原国立公園~ザトウクジラのソング(ステレオ録音)」

    ▽各音楽配信サービスはコチラより

    https://lnk.to/DLNS-221

    #芥川隆行 #昭和レトロ #歌謡曲 #カラオケ #旅行 #昭和61年 #国立公園

    Show More Show Less
    36 mins