• #20 日本のエネルギー政策はどこへ向かう?
    Aug 16 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 8月17日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんに加えて、 笹川平和財団の主任研究員、 小林祐喜さんをお迎えしてお話を伺いました。 小林さんの専門は、エネルギー安全保障、核不拡散・原子力平和利用。 *日本と世界のエネルギー政策はどこへ向かう? *次世代の原発とは? *果たして原子力は安全なのか? <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    22 mins
  • #19 ポピュリズムってなに?
    Aug 9 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 8月10日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんのトーク。 *最近よく聞くポピュリズムってそもそもなに? *ポピュリズムは悪いこと? *日本でも世界でも、よく聞くようになった理由は? <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    22 mins
  • #18 横浜で開催されるアフリカに関する国際会議「TICAD」とは?
    Aug 2 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 8月3日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんのトーク。 *横浜で開催されるアフリカに関する国際会議「TICAD」とは? *どうして日本で? *日本とアフリカとの関係強化にはどんな意味がある? <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    20 mins
  • #17 海底ケーブルとサイバーセキュリティ
    Jul 26 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 7月27日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんに加えて、 サイバー安全保障の専門家、 笹川平和財団の上席フェローである大澤淳さんをお迎え。 *海底ケーブルってなんですか? *量子コンピュータとは? *わたしたちはどのようにサイバー防衛したらいい? <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    23 mins
  • #16 サイバー安全保障
    Jul 19 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 7月20日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんに加えて、 サイバー安全保障の専門家、 笹川平和財団の上席フェローである大澤淳さんをお迎え。 *サイバー安全保障とは一体? *日本を含め、世界各国の対応はどうなっている? <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    23 mins
  • #15 選挙とSNS
    Jul 12 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 7月13日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんのトーク。 ソーシャルメディアが選挙の結果を大きく左右する時代! 私たちは、SNSとどう向き合うべき?! <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    24 mins
  • #14 未来の東京は水に浮かぶ都市になる?!
    Jul 5 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 7月6日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんに加えて、 水ジャーナリスト 橋本淳司さんをお迎えして3人でトーク。 *未来の東京は水に浮かぶ都市になっている?! <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    23 mins
  • #13 ChatGPTを使うだけで世界から水が消えていく?!
    Jun 28 2025
    番組のタイトルである「The Power of Not Knowing」とは、 直訳すると、 「知らないことのチカラ」。 不確実な時代、情報が溢れる世界にあって、 「知らない」ことは、恥ずかしいことではありません。 「知らない」からこそ広がる視点があります。 あした誰かと語りたくなる世界の見え方を、 この番組をとおして一緒に体験していきましょう♪ 6月29日のオンエアは、 関根麻里さんと、笹川平和財団理事長の角南篤さんに加えて、 水ジャーナリスト 橋本淳司さんをお迎えして3人でトーク。 *ライバルの語源は、水を巡る争い? *世界の大河を巡っての国際紛争が新たに始まる? *AIの進化で水資源は危機状態?! <番組概要> 番組名:笹川平和財団 presents The Power of Not Knowing 放送日時:毎週日曜 07:00~07:30 番組Webサイト: https://www.tfm.co.jp/power/
    Show More Show Less
    24 mins