お茶の精神を学びビジネスに活かす Tea Room Radio by 堀口製茶 cover art

お茶の精神を学びビジネスに活かす Tea Room Radio by 堀口製茶

お茶の精神を学びビジネスに活かす Tea Room Radio by 堀口製茶

By: 日本茶の魅力を世界に。Tea Room Radio
Listen for free

About this listen

🍵Tea Room Radio🍵 日本茶の魅力とビジネスについて短時間で学べるラジオ。日本一広い面積の茶畑を経営する鹿児島県志布志の堀口製茶代表 堀口大輔氏と、新しい地域経済を創る「地方創生DAO」プロデューサー齋藤潤一が、日本茶を軸にブランディングやマーケティングなどビジネスに活かせる話題をお届け。質問・感想もお待ちしてます。 堀口製茶 フランスの日本茶コンテスト【Japanese Tea Selection Paris 2022】で「カクホリ 紅茶べにふうき」最高賞受賞。鹿児島県スマート農業とIPM栽培(環境負荷低減農法)を組み合わせたスマートIPMを提案。原動力は、アイデアを生み出す『発想力』と、実際の茶づくりに活かす行動力』。失敗を恐れ踏みとどまるよりも、まず今、何ができるかを社員全体で考える。旧来の考えにとらわれず、常に新しい方法を模索・研究・計画し、お茶づくりに取り入れる。日本の素晴らしいお茶文化を、広く世界へ。 🍵ゲスト🍵 堀口大輔(堀口製茶 代表取締役社長) 齋藤潤一(地域プロデューサー ) ナカシマ ミエ(かごしまCHAガール) 地方創生DAO: https://note.com/junichisaito/membership 堀口製茶オンラインショップ: https://wakohen.co.jp/日本茶の魅力を世界に。Tea Room Radio Economics
Episodes
  • Vol15-パリから緊急参戦!お茶業界の三苫選手!?日本茶を世界へ
    Jun 27 2023

    日本茶ビジネスの未来を探求するこの番組は、短時間で日本茶の魅力とビジネスを学べるラジオ番組です。

    日本一広い面積の茶畑を経営する鹿児島県志布志の堀口製茶代表 堀口大輔氏と、新しい地域経済を創る「地方創生DAO」プロデューサーの齋藤潤一が、初代鹿児島CHAガールでタレントの中嶋ミエさんナビゲーターのもと、ビジネスパフォーマンスをアップさせるお茶の魅力とビジネス成長の思考法を公開トークでお届けします。ビジネスに関する質問もや感想もお待ちしてます。


    ビジネスパフォーマンスをアップさせたい方、パリで金賞受賞の堀口製茶のお茶をぜひお試しください🍵

    【Japanese Tea Selection Paris 2022】

    金賞受賞「カクホリ 紅茶べにふうき」

    オンラインショップ  ⁠⁠https://wakohen.co.jp/⁠⁠

    堀口製茶 ⁠⁠https://www.horiguchiseicha.com/⁠⁠


    齊藤潤一 

    ▶︎twitter: ⁠http://twitter.com/junichisaito

    ⁠1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーの音楽配信スタートアップでサービス・製品開発の責任者であるクリエイティブ・ディレクターとして従事。帰国後、表参道でデザイン会社を創業。上場企業や官公庁など多くの実績をあげる。2011年の東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動を開始。テレビ東京「ガイアの夜明け出演」全国で10箇所以上で地方創生プロジェクトに携わる2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発やふるさと納税で寄付金を累計70億円以上集める。起業家が集まる街になり、2018年12月に総理大臣官邸にて国の地方創生の優良事例に選定される。2021年総務大臣賞を受賞2019年10月に農業課題を解決するために収穫ロボットを開発するAGRIST株式会社創業。代表取締役CEO就任。地域金融機関やVC 9社から資金調達。Forbes Asia 100など国内外13のアワードを受賞。2022年 第10回ロボット大賞農林水産大臣賞受賞。2023年 CES 2023 Innovation Awards受賞

    メディア掲載テレビ東京「ガイアの夜明け」、NHK WOLRD、日経MJ(1面全面)、日本農業新聞、CNNほか多数

    ▼1日3分で稼ぐ力を学び地方とつながる学ぶ「地方創生DAO」初月無料お試しはこちら👇

    ⁠⁠https://note.com/junichisaito/membership⁠⁠


    堀口大輔氏  

    ▶︎twitter: ⁠https://twitter.com/DaisukeHoriguc2?s=20

    ⁠1982年鹿児島県志布志市生まれ 明治大学経営学部卒業後、株式会社伊藤園に入社 (宮崎県とオーストラリアで茶の現地指導)。2010年 鹿児島堀口製茶 / 和香園入社。2017年「お茶×健康」をコンセプトに「TEAET(ティーエット)」ブランドを開発。2018年7月 鹿児島堀口製茶有限会社 代表取締役副社長就任、株式会社和香園 代表取締役社長就任。2018・2019日本茶AWARDで出品茶が連続受賞。 スマート農業とIPM栽培(環境負荷低減農法)を組み合わせたスマートIPMを提案。モットーは「遊び心」「農業にエンターテイメントを」で、地元創生アグリプレナーとして地元活性化にも力を入れている。


    🍵ゲスト🍵

    小田切香澄さん(株式会社ニューズピックス コミュニティプロデューサー)

    葛井陽介さん(堀口製茶)



    🎧パーソナリティ🎧ナカシマミエ 

    ▶︎Instagram: ⁠https://www.instagram.com/mie_nakashima/⁠

    鹿児島のお茶の魅力を伝える初代「かごしまCHAガール」

    Show More Show Less
    12 mins
  • Vol14-最強のチームのつくり方。チームビルディングの秘訣は共体験
    Jun 20 2023

    日本茶ビジネスの未来を探求するこの番組は、短時間で日本茶の魅力とビジネスを学べるラジオ番組です。

    日本一広い面積の茶畑を経営する鹿児島県志布志の堀口製茶代表 堀口大輔氏と、新しい地域経済を創る「地方創生DAO」プロデューサーの齋藤潤一が、初代鹿児島CHAガールでタレントの中嶋ミエさんナビゲーターのもと、ビジネスパフォーマンスをアップさせるお茶の魅力とビジネス成長の思考法を公開トークでお届けします。ビジネスに関する質問もや感想もお待ちしてます。


    ビジネスパフォーマンスをアップさせたい方、パリで金賞受賞の堀口製茶のお茶をぜひお試しください🍵

    【Japanese Tea Selection Paris 2022】金賞受賞「カクホリ 紅茶べにふうき」

    オンラインショップ  ⁠⁠https://wakohen.co.jp/⁠⁠

    堀口製茶 ⁠⁠https://www.horiguchiseicha.com/⁠⁠


    齊藤潤一 

    ▶︎twitter: ⁠http://twitter.com/junichisaito

    ⁠1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーの音楽配信スタートアップでサービス・製品開発の責任者であるクリエイティブ・ディレクターとして従事。帰国後、表参道でデザイン会社を創業。上場企業や官公庁など多くの実績をあげる。2011年の東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動を開始。テレビ東京「ガイアの夜明け出演」全国で10箇所以上で地方創生プロジェクトに携わる2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発やふるさと納税で寄付金を累計70億円以上集める。起業家が集まる街になり、2018年12月に総理大臣官邸にて国の地方創生の優良事例に選定される。2021年総務大臣賞を受賞2019年10月に農業課題を解決するために収穫ロボットを開発するAGRIST株式会社創業。代表取締役CEO就任。地域金融機関やVC 9社から資金調達。Forbes Asia 100など国内外13のアワードを受賞。2022年 第10回ロボット大賞農林水産大臣賞受賞。2023年 CES 2023 Innovation Awards受賞

    メディア掲載テレビ東京「ガイアの夜明け」、NHK WOLRD、日経MJ(1面全面)、日本農業新聞、CNNほか多数

    ▼1日3分で稼ぐ力を学び地方とつながる学ぶ「地方創生DAO」初月無料お試しはこちら👇

    ⁠⁠https://note.com/junichisaito/membership⁠⁠


    堀口大輔氏  

    ▶︎twitter: ⁠https://twitter.com/DaisukeHoriguc2?s=20

    ⁠1982年鹿児島県志布志市生まれ 明治大学経営学部卒業後、株式会社伊藤園に入社 (宮崎県とオーストラリアで茶の現地指導)。2010年 鹿児島堀口製茶 / 和香園入社。2017年「お茶×健康」をコンセプトに「TEAET(ティーエット)」ブランドを開発。2018年7月 鹿児島堀口製茶有限会社 代表取締役副社長就任、株式会社和香園 代表取締役社長就任。2018・2019日本茶AWARDで出品茶が連続受賞。 スマート農業とIPM栽培(環境負荷低減農法)を組み合わせたスマートIPMを提案。モットーは「遊び心」「農業にエンターテイメントを」で、地元創生アグリプレナーとして地元活性化にも力を入れている。


    🍵ゲスト🍵

    小田切香澄さん(株式会社ニューズピックス コミュニティプロデューサー)



    🎧パーソナリティ🎧

    ナカシマミエ 

    ▶︎Instagram: ⁠https://www.instagram.com/mie_nakashima/⁠

    鹿児島のお茶の魅力を伝える初代「かごしまCHAガール」


    Show More Show Less
    12 mins
  • Vol13-堀口製茶ツアー初開催!アンバサダーがその魅力を語る。ビジネス成功の秘訣は属人的にならないこと
    Jun 13 2023

    日本茶ビジネスの未来を探求するこの番組は、短時間で日本茶の魅力とビジネスを学べるラジオ番組です。

    日本一広い面積の茶畑を経営する鹿児島県志布志の堀口製茶代表 堀口大輔氏と、新しい地域経済を創る「地方創生DAO」プロデューサーの齋藤潤一が、初代鹿児島CHAガールでタレントの中嶋ミエさんナビゲーターのもと、ビジネスパフォーマンスをアップさせるお茶の魅力とビジネス成長の思考法を公開トークでお届けします。ビジネスに関する質問もや感想もお待ちしてます。

    ▼1日3分で稼ぐ力を学び地方とつながる学ぶ「地方創生DAO」初月無料お試しはこちら👇

    ⁠https://note.com/junichisaito/membership⁠


    ビジネスパフォーマンスをアップさせたい方、パリで金賞受賞の堀口製茶のお茶をぜひお試しください🍵

    【Japanese Tea Selection Paris 2022】金賞受賞「カクホリ 紅茶べにふうき」

    オンラインショップ  ⁠⁠https://wakohen.co.jp/⁠⁠

    堀口製茶 ⁠⁠https://www.horiguchiseicha.com/⁠⁠


    齊藤潤一 

    ▶︎twitter: ⁠http://twitter.com/junichisaito

    ⁠1979年大阪府生まれ。米国シリコンバレーの音楽配信スタートアップでサービス・製品開発の責任者であるクリエイティブ・ディレクターとして従事。帰国後、表参道でデザイン会社を創業。上場企業や官公庁など多くの実績をあげる。2011年の東日本大震災を機に「ビジネスで地域課題を解決する」を使命に活動を開始。テレビ東京「ガイアの夜明け出演」全国で10箇所以上で地方創生プロジェクトに携わる2017年4月新富町役場が設立した地域商社「こゆ財団」の代表理事に就任。1粒1000円ライチの開発やふるさと納税で寄付金を累計70億円以上集める。起業家が集まる街になり、2018年12月に総理大臣官邸にて国の地方創生の優良事例に選定される。2021年総務大臣賞を受賞2019年10月に農業課題を解決するために収穫ロボットを開発するAGRIST株式会社創業。代表取締役CEO就任。地域金融機関やVC 9社から資金調達。Forbes Asia 100など国内外13のアワードを受賞。2022年 第10回ロボット大賞農林水産大臣賞受賞。2023年 CES 2023 Innovation Awards受賞

    メディア掲載テレビ東京「ガイアの夜明け」、NHK WOLRD、日経MJ(1面全面)、日本農業新聞、CNNほか多数



    堀口大輔氏  

    ▶︎twitter: ⁠https://twitter.com/DaisukeHoriguc2?s=20

    ⁠1982年鹿児島県志布志市生まれ 明治大学経営学部卒業後、株式会社伊藤園に入社 (宮崎県とオーストラリアで茶の現地指導)。2010年 鹿児島堀口製茶 / 和香園入社。2017年「お茶×健康」をコンセプトに「TEAET(ティーエット)」ブランドを開発。2018年7月 鹿児島堀口製茶有限会社 代表取締役副社長就任、株式会社和香園 代表取締役社長就任。2018・2019日本茶AWARDで出品茶が連続受賞。 スマート農業とIPM栽培(環境負荷低減農法)を組み合わせたスマートIPMを提案。モットーは「遊び心」「農業にエンターテイメントを」で、地元創生アグリプレナーとして地元活性化にも力を入れている。


    🍵ゲスト🍵

    小田切香澄さん(株式会社ニューズピックス コミュニティプロデューサー)


    🎧パーソナリティ🎧ナカシマミエ 

    ▶︎Instagram: ⁠https://www.instagram.com/mie_nakashima/⁠

    鹿児島のお茶の魅力を伝える初代「かごしまCHAガール」

    Show More Show Less
    10 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.