LVMHグループが買収したパリFC、その真の狙いとは? cover art

LVMHグループが買収したパリFC、その真の狙いとは?

LVMHグループが買収したパリFC、その真の狙いとは?

Listen for free

View show details

About this listen

フランスが誇る巨大コングロマリットである「モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトン(通称・LVMH)」が2024年に買収を完了したパリFC。同じ都市に本拠地を置くビッググラブであるPSGとの「世界一近いダービーマッチ」も大きな話題に。パリを中心とした"体験事業"に力を入れるLVMHの本当の目的を考察していく第6回。

エピソードの中で言及したクリエイティブ情報を、インスタグラムにも投稿しています。デザインを見ながら聴くと、さらに楽しめるので是非フォローを💪

THE "CREATIVE" UNITED | Instagram
https://www.instagram.com/the_creative_united/

-----

話題のクラブ・パリFC/46年ぶりにフランス一部リーグに復帰/LVMHが2024年に買収完了/一本通りを挟んだ「世界一近いダービー」が実現/マジでローソンとファミマの距離/ライバルの隣に移転した戦略とは/収容人数を拡げたいパリサンジェルマン/隣地は借金してでも買え/パリにマラカナン/エッフェル塔のブランド力/今ならチケットは4,000円でイケる/あのレッドブルも出資/前から激しく行くプレースタイル/PSG一強に楔を打つ/持続可能な強化と地元密着型クラブ運営/アルノー家がフットボールクラブを持つ意味とは/VIPの社交場になりつつあるスタジアム/労働者階級のスポーツだったフットボールに参入する狙い/体験事業に力を入れるLVMH/パリでしか体験できないこと/中国と関税の影響を受けるラグジュアリー市場/アスピレーショナル層をいかに取り込むか/PARIS CERTIFICATED(パリ公認)というスローガン/改修に16年かかったサマリテーヌ/ファッションビジネスとフットボールビジネスの決定的な違い/スポーツのリアリズムを包含したストーリーをどう創るか/じゃない方クラブのアンダードッグ戦略/結局はスタイルが重要/新しいLVMHの実験場/テックスタートアップにも投資しまくる/データ運用がカギを握る/後継者の一人、アントワーヌ・アルノー/クラフトマンの育成が課題/生体データを活用しまくるアカデミー育成/建築家の田根さん、sioの鳥羽シェフもサッカーで育った/君、バッグ作ってみない?/フットボールで育まれるクリエイティビティ/ファッションとフットボールが繋がっていく

Hosted by
伊藤直樹 | https://www.instagram.com/naokiitoparty/
濱田小太郎 | https://www.instagram.com/kotaro_/

🏟️ご意見やご感想はコチラまで
creativeunited.fc@gmail.com
#思暴

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.