香美市長がFM愛媛に来てくださいました! cover art

香美市長がFM愛媛に来てくださいました!

香美市長がFM愛媛に来てくださいました!

Listen for free

View show details

About this listen

ゲスト:高知県 香美市長

依光晃一郎(よりみつ こういちろう)さん

香美市は高知県中東部に位置し、土佐山田町、香北町、物部村が合併して
誕生しました。国指定史蹟天然記念物の龍河洞、漫画家で香美市出身のやなせたかし先生の記念館(香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム)などの観光施設の他、新緑や紅葉の名所・べふ峡、そこに建つ自然に囲まれたべふ峡温泉など、見所は色々あります。

アンパンマンの生みの親・やなせたかし先生(1919生まれ、2013年没)は、漫画家、詩人、イラストレーター、絵本作家など、多岐にわたって活躍しました。5年前には、やなせたかし生誕100周年を記念してさまざまな展示が行われましたが 2026年やなせたかし先生の記念館(香美市立やなせたかし記念館アンパンマンミュージアム)が30周年を迎えることを記念して現在、全国巡回展が行われています。

現在、やなせたかし先生夫婦がモデルとなったNHKの連続テレビ小説「あんぱん」が放送されており注目を集めています。

FM愛媛では、業務提携を結んでいる旭食品(あさひしょくひん)と協力して
香美市にまつわる商品開発を行いました。

それが…「野菜スープ愛と勇気のだしの素(もと)」!

これは、、やなせたかしさんが20年以上毎日飲んでいた特製野菜スープを再現した商品です。著書「93歳・現役漫画家。病気だらけをいっそ楽しむ50の長寿法」

にはレシピが記載されていますが、昨年、香美市でそのレシピをもとに作られたスープが香美市内の小中学校全校の給食で提供され、優しい味で人気のメニューとなりました。やなせ先生が愛飲したやさいスープをより多くの方にも飲んでいただきたいと思います。

このほかにも、今回、高知県・香美市のPRのためにと香美市物部産のゆずを使用した「ゆずゼリー」や「ゆず大福」、香美市の郷土料理「けんか餅」を再現した「けんか大福」、龍河洞をイメージしてつくった「龍河大福」、桜色のジュレで見た目も華やかな「さくら大福」とたのしく美味しい商品を作りました。

こちらは、香美市内の「道の駅美良布」、バリューかがみの店。高知竜馬空港ほか高知県内のスーパーで販売しています。ぜひご賞味ください。


What listeners say about 香美市長がFM愛媛に来てくださいました!

Average Customer Ratings

Reviews - Please select the tabs below to change the source of reviews.

In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.