DIMEヒット商品総研 cover art

DIMEヒット商品総研

DIMEヒット商品総研

By: 小学館DIME編集部
Listen for free

About this listen

ビジネスパーソンの“知りたい”を深掘りするライフハックメディア「DIME」(小学館)がヒット商品の開発者に直撃取材! ヒット商品の開発の舞台裏、開発者の生の声を発信していきます。

■DIME最新号&付録紹介はコチラ
https://dime.jp/magazine/

■Twitter
https://twitter.com/DIME_HACKS

■Facebook
https://www.facebook.com/atdime/

■instagram
https://www.instagram.com/dime_hacks/

■YouTube
https://www.youtube.com/user/DIME

■公式通販
https://www.pal-shop.jp/ippin/dime/

Career Success Economics Marketing Marketing & Sales Politics & Government
Episodes
  • 日本カー・オブ・ザ・イヤーに輝いたホンダ「フリード」の開発責任者に聞く〝ちょうどいい〟の秘密
    Aug 15 2025

    発売から1か月で累計約38,000台を受注し、月間販売計画のおよそ6倍となる好スタートを切ったホンダの新型『フリード』。2024年の日本カー・オブ・ザ・イヤー大賞を受賞したことでも話題を集めた。約8年ぶりとなるフルモデルチェンジには、どのような想いが込められていたのか。

    今回は、本田技研工業株式会社 フリード開発責任者 安積悟さんに、開発までの道のりや苦労した点、今後の展望について話を聞いた。

    記事で読む→ https://dime.jp/genre/1956914/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    42 mins
  • 退職代行サービス「モームリ」への依頼件数が右肩上がりで増え続ける理由
    Aug 15 2025

    依頼者に代わり、退職の意思を会社へ伝えるサービス「退職代行」。そんな退職代行業界を牽引する『退職代行モームリ』の最終的なゴールは“退職代行のない世の中”だという。一見矛盾しているように見える目標だが、その真意はどこにあるのだろうか。

    今回は、株式会社アルバトロス 執行役員 転職支援事業 部長 大山真司さんに、依頼者と企業の狭間に入る苦悩やヒットの要因、今後のビジョンについて詳しく伺った。

    記事で読む→ https://dime.jp/genre/1941805/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    41 mins
  • ヘアマスクに革命を起こした「Gyutto」の販売計画比が400%を突破!ロート製薬が目指すヘアケアの商品戦略
    Jul 14 2025

    2024年9月、ロート製薬から誕生した『Gyutto(ギュット)』は“大人のうねり悩み”を改善する「質感整形ヘアマスク」として打ち出し、販売計画比400%を突破。従来のヘアマスクとは一線を画すポジションを確立し、大ヒットとなった。

    今回はロート製薬株式会社 開発担当 新菜摘さん、広報PR担当 蓮池ちひろさんに、商品の特徴や差別化ポイント、開発の経緯、ヒットの要因についてお話を伺った。

    https://dime.jp/genre/1967429/

    See omnystudio.com/listener for privacy information.

    Show More Show Less
    36 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.