Episodes

  • #25 出版の民主化「ZINE」という希望
    Oct 18 2025

    友人に会って、「ZINE(ジン)」というコンセプトを初めてちゃんと知ったんですが、これが結構すごい可能性があるな、と思ったので皆さんにシェアします。


    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    Show More Show Less
    21 mins
  • 1015配信分
    Oct 14 2025


    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    Show More Show Less
    19 mins
  • #23 対話型AIが親友に並んだ!けども自殺幇助でOpenAIが
    Sep 23 2025

    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    Show More Show Less
    13 mins
  • #22 AI時代の教育を考える『校則ってどうなの?』
    Sep 13 2025

    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    Show More Show Less
    20 mins
  • #22 こども向けAI、Sonny(サニー)のその後
    Aug 26 2025

    アメリカの10学区で、子どもたちの相談に乗るAIであるSonny(サニー)が導入されました。果たしてサニーは、どんな成果をあげたのでしょうか?


    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    ■制作:knock'x Media

    https://podcastjp.com/knockxmedia/

    Show More Show Less
    15 mins
  • #21 AIやテクノロジーは子どもを自殺から救えるのか
    Aug 19 2025

    ・座間事件が与えた衝撃とは

    ・ほとんど繋がらないいのちの電話問題

    ・AIが自殺対策基本法に書き込まれた

    ・AIが自殺相談現場に活用され始めていること


    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    ■制作:knock'x Media

    https://podcastjp.com/knockxmedia/

    Show More Show Less
    15 mins
  • #20 子どもの自殺、どう防ぐ!?法改正と私たちのできること
    Aug 12 2025

    子どもの自殺が過去最多。

    そうした状況を受けて、改正自殺対策基本法が2025年6月に成立しました。

    私たちができること、社会ができることは何なのか。

    ライフリンクの清水さんと議論していきます。


    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    ■制作:knock'x Media

    https://podcastjp.com/knockxmedia/

    Show More Show Less
    14 mins
  • #19 子どもの自殺、なぜ増えているのか?──「自殺対策基本法」改正の裏側と現場の葛藤
    Aug 5 2025

    子どもの自殺が過去最多を記録する中、自殺対策基本法が再び改正へ。
    ライフリンク清水さんを再び迎え、2025年の法改正の背景とその内容について深掘りします。

    • なぜ再び法律が改正されたのか?

    • 子どもの自殺が深刻化している現状

    • 「誰が主導するのか」が分からなかった自治体の混乱

    • 情報共有が進まなかった“個人情報の壁”

    • 改正によって何が変わるのか?

    支援が届かず命を落とす子どもを減らすために、国と現場に今、何が求められているのか。


    番組への質問やご感想をお待ちしてます。

    Spotifyでお聞きの方は、

    エピソード事のQ&A画面「番組へのメッセージはこちら!」からApple Podcastでお聞きの方は

    『レビューを書く』からコメント付きでレビュー出来ます。

    ■出演:駒崎弘樹

    日本最大級のNPO「フローレンス」創業者。20年間、社会課題解決に携わる。08年Newsweek「世界を変える100人の社会起業家」選出。こども家庭庁「子ども子育て分科会」委員。

    2025年、AI×社会課題解決を掲げる「つながりAI株式会社」CEOに就任。

    ■制作:knock'x Media

    https://podcastjp.com/knockxmedia/

    Show More Show Less
    16 mins