#76 自宅の1階を銭湯にした理由 / 熊本県 cover art

#76 自宅の1階を銭湯にした理由 / 熊本県

#76 自宅の1階を銭湯にした理由 / 熊本県

Listen for free

View show details

About this listen

「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は、 「だれかを想う心」が生んだ、 地域に根ざした「タカラモノ」を紹介していくプログラムです。 3月15日の放送は熊本県にフォーカス。 熊本県熊本市にある 「神水公衆浴場」。 この銭湯が生まれたきっかけは、2016年に発生した熊本地震です。 大きな被害を受けた神水のまち。 そこで生まれ育った黒岩裕樹さんは、 再建した自宅の「1階」を、 銭湯にして、地域の人たちの憩いの場にすることにしたんです。 番組の後半では、JA共済が全国各地でおこなっている地域貢献活動も紹介します。 ★「JA共済 にほんのたから ちいきのきずな」は TOKYO FM系列全国38のFM局で、毎週土曜日13時55~放送中! 番組では、あなたからのメッセージもお待ちしています。 「だれかを想う心」が生んだ、地域に根ざした「タカラモノ」をぜひご紹介ください。 メッセージフォームからお送りください。
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.