
#20 津田大介「韓国大統領選の結果から見えたこと」橋本淳司「15年後に起こりうる“水と暮らし”の未来予測」
Failed to add items
Sorry, we are unable to add the item because your shopping cart is already at capacity.
Add to basket failed.
Please try again later
Add to Wish List failed.
Please try again later
Remove from Wish List failed.
Please try again later
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
-
By:
-
J-WAVE
About this listen
《ゲスト》橋本淳司(水ジャーナリスト)
《前半テーマ》韓国大統領選の結果から見えたこと(津田大介)
事前の予想どおり「共に民主党」のイ・ジェミョン氏が当選した韓国大統領選。
出口調査による得票率の予測では50%を超えていたイ・ジェミョン氏でしたが、最終結果は50%を下回りました。
この背景にあるものについて、投開票日直前に韓国へ入り取材をした津田大介がお話しします。
《後半テーマ》15年後に起こりうる“水と暮らし”の未来予測(津田大介 / 橋本淳司)
日本では全国的に水道管の老朽化が進み、人口減少による税収不足で補修・改修にかける予算が足りない自治体があります。
さらに、半導体工場を誘致した熊本では、地下水の枯渇に懸念の声があがっています。
「水」を巡る問題に対して、私たちは今、何を備えておくべきなのでしょうか。
水ジャーナリストの橋本淳司さんと考えます。
(5月16日配信の#15では、日本の「コメ」に関する問題を取り上げています)
《紹介した書籍》
『2040 水の未来予測』橋本淳司
『地球のくらしの絵本 地球のくらし3 水をめぐらす知恵』四井真治
「News Takeaway」はニュースを読み解く感性とビジネスに活かせる視点が身につく情報プログラムです。
いま注目すべきニュースを週替わりのジャーナリストが独自の視点で解説。
さらに、ジャーナリストがピックアップしたニュースやトピックについて、専門家や各分野のエキスパートと深く掘り下げていきます。
©. J-WAVE (P). J-WAVE
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.