#19 機内でも楽しめる”オリジナル・ブレンド”も!25周年AIRDOの注目企画とは! cover art

#19 機内でも楽しめる”オリジナル・ブレンド”も!25周年AIRDOの注目企画とは!

#19 機内でも楽しめる”オリジナル・ブレンド”も!25周年AIRDOの注目企画とは!

Listen for free

View show details

About this listen

前回に続き、「AIRDO」マーケティング本部の滝谷健太朗さんをスタジオに迎えて、AIRDOが25周年記念として打ち出す企画の数々を紹介してもらいます。 AIRDOの割引運賃と言えば「道民割」ですよね!北海道に住んでいる、または北海道の企業に勤めていれば適用になる割引(※)ですが、搭乗便の変更が出来たり、乗る当日の予約でも適用されるのが嬉しいところ。さらに、就職活動中の学生に嬉しいのが「就活割」。道内在住の学生と、その親御さんにも適用されるという、どこまでも道民に優しいAIRDO!。この割引運賃のことを滝谷さんが分かりやすく説明しています。 そして、25周年を迎えたAIRDOは、北海道の企業とコラボした記念グッズも発売しています。そのひとつが、紅茶で有名な「ルピシア」とコラボして誕生した「AIRDO 25th Anniversary Blend Tea」(25周年記念ブレンド茶)。「ルピシア」はニセコに本社を置く、世界の紅茶の専門店。そのルピシアとコラボして、北海道らしい、AIRDOらしいオリジナルのフレーバーティーがお目見えしています。ブレンドにあたっては、AIRDOのスタッフも参加して、最後まで”AIRDOらしさ”にこだわったのだそうです。機内サービスでも提供されているとのことですので、AIRDOに乗ったら飲んでみてはいかが? そして、25年を経たAIRDOが目指す”これからの道民の翼”とは!?。滝谷さんのトークも熱量が上昇中です! Webサイト『北海道Likers』の記事の中から身近な話題をトークする「Likers PICKトーク」。今回はちょっと趣向を変えて、「北海道Likers」の事業を統括している原直志さんが登場!。「”北海道Likers的”新千歳空港のちょっとマニアックな楽しみ方」をお届けします。道外から北海道に来る人の目線で見た新千歳空港の楽しみ方…と言うよりは、新千歳空港で何を買うのか?!というトークです。道民としても「なるほどね〜」という意外な視点に気がつくかも知れません。
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.