#108-3 効率か面白さか?強いプロフェッショナル組織をつくるには【知財系ラジオパーソナリティ☆弁理士おっくん ゲスト:弁理士 奥村光平さん】 cover art

#108-3 効率か面白さか?強いプロフェッショナル組織をつくるには【知財系ラジオパーソナリティ☆弁理士おっくん ゲスト:弁理士 奥村光平さん】

#108-3 効率か面白さか?強いプロフェッショナル組織をつくるには【知財系ラジオパーソナリティ☆弁理士おっくん ゲスト:弁理士 奥村光平さん】

Listen for free

View show details

About this listen

▼番組のnote:
Dialogue cafe | note

▼番組への質問・感想・メッセージ募集中!こちらまで

▼内容:
最初の1年で10人体制に/精鋭を採用するための4つのペーパーテスト/飲み会好きが有利⁈社交性を重視/組織にギブする価値観/個人プレー派からチームプレー派への転換/相方との相互理解/組織が性善説であり続けるためのスクリーニング/月1開催「即興クレーム作成バトル」/分業か協業か、効率か面白さか/自動車工場の班長の采配/積極的に発信する理由/芸能人ゲストの発明アイデア/ラジオに挑戦してみて広がった世界

▼出演:
ゲスト
奥村光平さん(弁理士、情報理工学博士、ラジオパーソナリティ)
弁理士おっくんのアイデア革命(かわさきFM79.1MHz 毎月第3水曜22:30より放送中)

MC
田中優子(元クラウドワークス取締役、ビジネスアドバイザー、社外取締役、1児の母)
岡澤陽子(ブランドコンサルタント、戦略リサーチャー、ビジネスメンター、2児の母)


▼関連エピソード:
#66-1 なぜ企業は変われないのか?あらゆる組織が陥る慢性疾患「構造的無能化」
#66-2 流行り言葉の罠にはまるな!観察と対話で積み上げる本物の人的資本経営
#76-1 今どき言えない社長の本音?!ベンチャーで出世する人・しない人
#101-1 別れても好きな人!古巣トヨタのすごさを語る
#105-3 迷いながら追い求める自由とわくわくの理想郷

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.