【#1】 野球ママは大変…は本当か?当番・お弁当・早朝集合も…我が子の成長を見守る本音と喜び cover art

【#1】 野球ママは大変…は本当か?当番・お弁当・早朝集合も…我が子の成長を見守る本音と喜び

【#1】 野球ママは大変…は本当か?当番・お弁当・早朝集合も…我が子の成長を見守る本音と喜び

Listen for free

View show details

About this listen

Creative2がお届けする野球関連ポッドキャスト第2弾🎤

この番組は、育成年代の野球を支える保護者のためのポッドキャスト。誰にも聞けないリアルな悩み、言葉にしづらい不安に、現役ママたちの声で寄り添います。

🎙️“野球を頑張る子どもたちのそばには、いつも悩みながらも応援する“お母さんの姿”があります。

「『野球ママって大変でしょ?』って言われたら、なんて答える?」「正解のない悩み」に寄り添う、記念すべき第1回。

⚾️ 「野球チーム入るけど、当番や車出してやっぱり大変…?」

⚾️ 先輩ママは「さん」付け?「ちゃん」付け? チームでの呼び方にちょっと悩む…

⚾️ スコアやアナウンス、できないとダメ?「やった方がいいよ」と聞いたけど…

「大変だけど楽しい!」

そんなママたちの本音が、あなたの背中をそっと押してくれるはず。「私だけじゃないんだ」と心が軽くなる時間になりますように。

👩お話しするのはこの3人!

あいこママ:3人の子どもが少年野球から大学野球まで現役。各世代の悩みをリアルタイムで共有中。

みすずママ:一人息子が中学野球部。熱量高めな応援ママ。

きこママ:上は社会人、下は大学生。野球歴11年。少年野球は卒業もチームに助言を贈る少し先輩ママ。

現役真っ只中のママから少し先輩のママまで、それぞれのリアルな体験談からこんなヒントが。

💡 「大変でしょ?」と聞かれたら? ネガティブイメージを払拭する「だけど」戦略。

✍️ スコア係の意外なメリット。「子どもの見る目が変わる」「野球に強くなる」。

🤝 新米ママの不安。「ユニフォームの着方」「集合時間」…経験者がそっと教えるコツ。

🗒️皆さんの悩みも解決したい。一人で悩まずにお便りお待ちしています。番組へのご質問・感想はこちら

✉️[https://forms.gle/JBztHX1ctchsjGze6]

一緒に番組を盛り上げていきましょう!

Creative2が運営する少年野球関連サイトはこちら!

■野球育成悩み解決サイト「First-Pitch」

[https://first-pitch.jp/]

■お母さんの悩み解決記事カテゴリー

[https://first-pitch.jp/category/parents/]

■野球技術動画サービスのご紹介

 「TURNING POINT」とは?

[https://first-pitch.jp/about-turning-point/]

■「TURNING POINT」はこちらから!無料登録で250本超の動画がすぐ見られます

[⁠https://tp-bb.jp/⁠]

#📱 First-Pitchをフォローしよう!

🐦 X(Twitter)

[https://x.com/FirstPitchC2]

📸 Instagram

[https://www.instagram.com/firstpitch_c2/]

🎵 TikTok

[https://www.tiktok.com/@firstpitch6]

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.