• カレーもサウナもない世界をいかに生き抜くか。宇野維正対談のつづき(no.088)
    Aug 2 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年7月22日火曜日録音、 前回に引き続き、復活した宇野維正(https://x.com/uno_kore)がゲスト。僕(速水)が退院のお祝いにプレゼントした「DON'T DIE 」Tシャツのその元ネタであるドキュメンタリー『DON'T DIE “永遠に生きる”を極めし男』の話。最終盤、駆けつけてくれた柴那典(https://x.com/shiba710)さん登場! この日は、音楽評論家・渋谷陽一逝去の話が伝えられた当日。ロッキング・オン出身である宇野さん柴さんは、その一報を聞いて何を思ったか。 そして、トークの中でもお伝えしている宇野さんのイベントの詳細については以下、リンク。 ■宇野維正×柴那典 ポップカルチャー事件簿 復活の2025年夏編 <日時>2025年8月24日(日曜)OPEN 17:30 - START 18:00 <場所>渋谷。LOFT9 Shibuya https://www.loft-prj.co.jp/schedule/loft9/328234 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    26 mins
  • 宇野維正と語る、この1ヶ月の間に起きたいろいろなこと(no.088)
    Jul 25 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年7月22日火曜日録音、(公開25日夜) 映画ジャーナリスト宇野維正(https://x.com/uno_kore)がゲスト。6月半ば、宇野さんのXの更新が突然止まり、心配した人も多かったはず。あのとき、一体、何が起きていたのか? 意識が戻らなかった約1週間を経て、心身の回復に至るまでに何を考えていたのか。そしてその間に社会では何が起きていたのか──さまざまな話を聞いた。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    40 mins
  • 夏休み講座! 子どもでもわかる車種から見たヒップホップ論争 (no.087)
    Jul 16 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年7月16日録音 「これ俺もやった方がいい奴?」「トヨタしか勝たんな」。前者は、ラッパーNENEから仕掛けられたビーフにSKY-HIのアンサー曲の冒頭のフレーズ。残クレアルファード動画でもっとも再生された(600万回再生。7月16日時点)破滅チャンネルの冒頭のフレーズ。両者からつながっていくアルファードとヒップホップの未来についての話。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    20 mins
  • 28年後と49年後。映画『桐島です』とダニー・ボイル監督の新作(no.086)
    Jul 4 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年7月4日12時録音 すでに公開中のダニー・ボイル、アレックス・ガーランドの映画『28年後…』。爆弾テロ犯人桐島の、1975年から逃亡が生活が始まり「49年後」に正体を明かすまでの日常を描いた『桐島です』(20205年7月4日公開)。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    23 mins
  • 初めてファーストガンダム観た人との会話。ゲスト:映画ライター・島崎ひろき(no.085)
    Jul 2 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年6月16日15時録音 収録は、『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』の10話放送直後! ジークアクスが初ガンダムだったライターの島崎ひろき(https://x.com/hi_loki_0x0p)くんが初めてファーストガンダム全43話を視聴。その記憶がまだ鮮明な内に感想を聞いてみた。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    26 mins
  • ガンダムジークアクス10話まで見た2人のライターが、最終回を大胆予測。ゲスト:映画ライター・島崎ひろき(no.084)
    Jun 16 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年6月16日15時録音 4月に始まったテレビシリーズ『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』がいよいよ終盤。ネットでも考察合戦が盛り上がっている中、第10回(全12回)放映後のタイミングで最終回の展開を予測する恐い物知らず回。ゲストは、『GQ』のウェブ版にジークアクス他、多数の映画記事を書いているライター・島崎ひろき(https://x.com/hi_loki_0x0p)。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    40 mins
  • マスクとトランプの決裂。そして、今後、普及する地球脱出ビジネス(no.083)
    Jun 8 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年6月8日録音 トランプとイーロン・マスクの決裂。きっかけはベッセント財務長官とつかみ合いの喧嘩だったとか色々あれど、これから先のアメリカ、世界はどうなっていくのか。ロボタクシーのビジネスとの兼ね合い、マスクがアメリカを追放される未来など、今後の話について。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    22 mins
  • かつて、アルファブロガーの時代というのがありまして(no.082)
    Jun 1 2025
    ライター・編集者:速水健朗。2025年5月31日録音 3年ほどポッドキャストをやってますが、ライター・編集者としての自分の代表作って何だろう。匿名で「アルファブロガー」だった時代(笑)。そして、うっかり名前を出してしまった瞬間。本を書くようになり、どのような仕事を経由してテレビやラジオの仕事をやるようになったのか。あらためて自己紹介回。 *書籍版『これはニュースではない』。このポッドキャストの書籍化。 https://amzn.asia/d/2eVY72C *シラスで本を紹介する有料配信「あなたが手に取り損ねた本 Book Diggin by速水健朗」 https://shirasu.io/c/bookdig https://x.com/gotanda6 hayamiz@gmail.com Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Show More Show Less
    23 mins