フットボールで巡る、ロンドンカルチャーの現在地【音楽・ファッション編】 cover art

フットボールで巡る、ロンドンカルチャーの現在地【音楽・ファッション編】

フットボールで巡る、ロンドンカルチャーの現在地【音楽・ファッション編】

Listen for free

View show details

About this listen

先日、それぞれロンドンに行ってプレミアリーグをはじめとする様々なカルチャーに触れてきた二人。お互いの視点や興味をベースに、肌で感じてきたロンドンカルチャーの最先端について語る第3回。

エピソードの中で言及したクリエイティブ情報を、インスタグラムにも投稿しています。デザインを見ながら聴くと、さらに楽しめるので是非フォローを💪

THE "CREATIVE" UNITED | Instagram
https://www.instagram.com/the_creative_united/

-----

iPhone17出たね/NaokitさんはPro Max派/KotaroはiPhone13 mini派/スマホを片手で使いたい/トランプ関税の影響/オランダのスマホブランドFairphone/ヨーロッパの最新テクノロジーとの向き合い方/de Googled/「欧米」という括り方はもう通用しない/反SNSのムーブはやっぱり来てる/Xをやめた二人/テクノロジーにもケアや発酵が必要?/ロンドンに行ってきた/Kotaroはアーセナル観戦/やっぱEmirates Stadiumはスゲー/選手の身体が大きく見えたのはなぜか/横から選手を観る感覚/傾斜がゆるいことの良さ/各クラブの地域性/アーセナルのユース選手たち/ウェストハムサポとアーセナルサポのやり合い/トップクラブがひしめくロンドン/ブライトンは湘南感ある/住宅街にドカンと出現するスパーズスタジアム/優れた動線デザイン/北ロンドンの観戦文化/とにかくビールを飲むサポーター/サラーがリバプールの街にもたらしたもの/UKラップが盛り上がってる/A$AP RockyとSkepta/AJ Traceyはスパーズサポ/KotaroのイチオシはNemzzz/Coolの象徴としてのコール・パーマー/ロンドンではストリートファッション終わった?/Daniel Simmonsに大行列/シルエットを売るブランド戦略/注目のロンドンブランドといえばCorteiz/体験価値を生むゲリラ販売/ダービッツは相変わらずキレキレ/サングラスかよ!/次回に続きます

Hosted by
伊藤直樹 | https://www.instagram.com/naokiitoparty/
濱田小太郎 | https://www.instagram.com/kotaro_/

🏟️ご意見やご感想はコチラまで
creativeunited.fc@gmail.com
#思暴

No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.