ゲキサカポッドキャスト~取材の裏側・サッカーこぼれ話~ cover art

ゲキサカポッドキャスト~取材の裏側・サッカーこぼれ話~

ゲキサカポッドキャスト~取材の裏側・サッカーこぼれ話~

By: ゲキサカ編集部
Listen for free

About this listen

サッカーメディア「ゲキサカ」の公式Podcastです。

サッカー日本代表、Jリーグといったプロサッカーから高校サッカー、大学サッカー、中学サッカーといった部活のアマチュアサッカーまで日本サッカーを幅広く網羅するゲキサカ。その取材の裏側やこぼれ話をさまざまな企画を通してお届けします。

ゲキサカ編集長の西山紘平とゲキサカ日本代表担当の竹内達也記者がサッカー日本代表をテーマに旬な話題を深掘りする「ゲキスタ」は隔週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。

#ゲキスタ

ゲキサカ編集長の西山紘平が高校サッカーの最新情報をお届けする「高校サッカーモーメント」は毎週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。

#高校サッカーモーメント


■ゲキサカ

https://web.gekisaka.jp/

■ゲキサカFCストア

https://web.gekisaka.jp/store/

■ゲキサカ公式X(@gekisaka)

https://x.com/gekisaka

■ゲキサカ公式Instagram(@gekisaka)

https://www.instagram.com/gekisaka/

■ゲキサカ公式TikTok

https://www.tiktok.com/@gekisaka

■ゲキサカ公式YouTube

https://www.youtube.com/@gekisakafc

© 2025 KODANSHA LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
Football (Soccer) Politics & Government
Episodes
  • #20 ワールドカップ組み合わせ抽選会をシミュレーションしてみた #ゲキスタ
    Nov 21 2025


    国際サッカー連盟(FIFA)は11月19日、最新のFIFAランキングを発表し、サッカー日本代表は一つランクを上げて18位に浮上しました。FIFAワールドカップ2026北中米大会の組み合わせ抽選会は12月5日深夜に行われる予定で、日本代表は史上初めてポット2で本大会に臨みます。


    ワールドカップの組み合わせ抽選会は最新のFIFAランキングをもとに実施される予定。FIFAから正式なポット分け方法は発表されていませんが、来年3月に行われるヨーロッパプレーオフの勝者4か国、大陸間プレーオフの勝者2か国はポット4に入る見込みで、この方式で抽選会をシミュレーションしてみたらどうなるのか、実際に試してみました。


    日本代表はどんなグループに入り、どんな「死のグループ」ができあがるのか。あくまで想像上のワールドカップ組み合わせ抽選会の模様をお届けします。また、来年3月に行われるヨーロッパプレーオフ、大陸間プレーオフの組み合わせが決まったということで、最後の出場国が決まる2つのプレーオフの展望について話していきます。

    (収録日:2025年11月20日)


    ゲキサカ編集長の西山紘平とゲキサカ日本代表担当の竹内達也記者がサッカー日本代表をテーマに旬な話題を深掘りする「ゲキスタ」は隔週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。

    #ゲキスタ


    【出演】

    ●竹内達也→https://twitter.com/thetheteatea

    ●ゲキサカ編集長 西山紘平


    ■ゲキサカ

    https://web.gekisaka.jp/

    ■ゲキサカFCストア

    https://web.gekisaka.jp/store/

    ■ゲキサカ公式X(@gekisaka)

    https://x.com/gekisaka

    ■ゲキサカ公式Instagram(@gekisaka)

    https://www.instagram.com/gekisaka/

    ■ゲキサカ公式TikTok

    https://www.tiktok.com/@gekisaka?lang=ja-JP

    ■ゲキサカ公式YouTube

    https://www.youtube.com/@gekisakafc

    Show More Show Less
    52 mins
  • #19 サッカー日本代表に久保招集も守田は選外…負傷者多数の現状で選考の狙いは? #ゲキスタ
    Nov 7 2025


    日本サッカー協会(JFA)は6日、11月のキリンチャレンジカップ2試合に臨むサッカー日本代表メンバー26人を発表した。


    GK小久保玲央ブライアン(シントトロイデン)、MF北野颯太(ザルツブルク)、FW後藤啓介(シントトロイデン)が初招集された一方、代表活動期間中に天皇杯準決勝を控えるGK大迫敬介(広島)、DF長友佑都(FC東京)、MF相馬勇紀(町田)、MF望月ヘンリー海輝(町田)の招集は見送られました。


    負傷者では、長期離脱が続いているDF冨安健洋(無所属)、DF伊藤洋輝(バイエルン)、DF町田浩樹(ホッフェンハイム)、DF高井幸大(トッテナム)のほか、MF守田英正(スポルティング)、MF三笘薫(ブライトン)、MF伊東純也(ゲンク)も選外。一方、前回の代表活動後に所属クラブで欠場が続いていたMF久保建英(ソシエダ)は招集されています。


    サッカー日本代表は11月14日にガーナ代表、11月18日にボリビア代表と対戦しますが、ポッドキャスト限定のアフタートークでは、この2試合の予想スタメンなど、ガーナ戦、ボリビア戦の展望についても話していきます。

    (収録日:2025年11月6日)


    ゲキサカ編集長の西山紘平とゲキサカ日本代表担当の竹内達也記者がサッカー日本代表をテーマに旬な話題を深掘りする「ゲキスタ」は隔週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。

    #ゲキスタ


    【出演】

    ●竹内達也→https://twitter.com/thetheteatea

    ●ゲキサカ編集長 西山紘平


    ■ゲキサカ

    https://web.gekisaka.jp/

    ■ゲキサカFCストア

    https://web.gekisaka.jp/store/

    ■ゲキサカ公式X(@gekisaka)

    https://x.com/gekisaka

    ■ゲキサカ公式Instagram(@gekisaka)

    https://www.instagram.com/gekisaka/

    ■ゲキサカ公式TikTok

    https://www.tiktok.com/@gekisaka?lang=ja-JP

    ■ゲキサカ公式YouTube

    https://www.youtube.com/@gekisakafc

    Show More Show Less
    43 mins
  • #18 久保建英ら負傷者に代わる抜擢はだれ?サッカー日本代表招集メンバー予想 #ゲキスタ
    Oct 28 2025


    サッカー日本代表は11月のキリンチャレンジカップでガーナ代表、ボリビア代表と対戦します。


    11月6日に発表される予定の日本代表招集メンバーを今回も予想してみました。負傷者の復帰状況は? 10月の招集メンバーから新たなケガ人も出る中、新戦力の抜擢はあるのか。選考のポイントをゲキサカのサッカー日本代表担当である竹内記者が解説します。


    ポッドキャスト限定のアフタートークでは、本編で触れられなかった海外組の最新情報についても話していきます。

    (収録日:2025年10月27日)


    ゲキサカ編集長の西山紘平とゲキサカ日本代表担当の竹内達也記者がサッカー日本代表をテーマに旬な話題を深掘りする「ゲキスタ」は隔週配信。ハッシュタグをつけて番組の感想や質問などをお寄せください。

    #ゲキスタ


    【出演】

    ●竹内達也→https://twitter.com/thetheteatea

    ●ゲキサカ編集長 西山紘平


    ■ゲキサカ

    https://web.gekisaka.jp/

    ■ゲキサカFCストア

    https://web.gekisaka.jp/store/

    ■ゲキサカ公式X(@gekisaka)

    https://x.com/gekisaka

    ■ゲキサカ公式Instagram(@gekisaka)

    https://www.instagram.com/gekisaka/

    ■ゲキサカ公式TikTok

    https://www.tiktok.com/@gekisaka?lang=ja-JP

    ■ゲキサカ公式YouTube

    https://www.youtube.com/@gekisakafc

    Show More Show Less
    46 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.