で、売上になるんですか?~今すぐ使えるマーケの話~ #うりなる cover art

で、売上になるんですか?~今すぐ使えるマーケの話~ #うりなる

で、売上になるんですか?~今すぐ使えるマーケの話~ #うりなる

By: オトバンク/PitPa
Listen for free

About this listen

マーケティングって売上に本当になっているの?


本来は売上・利益になる全ての活動が「マーケティング」ですが、なかなか判断が難しいところ。。

この番組はそんなマーケティング活動と売上のことについて、音声コンテンツを制作している株式会社オトバンクのメンバーが、広くマーケティングやコンテンツづくり、音・音声の活用方法についてトレンドやニュースなどを取り上げながら話している番組です。

▼ホスト

富山真明(株式会社オトバンク、ポッドキャスト事業PitPa責任者)

山田大介(株式会社オトバンク、スタジオオトバンク)


▼SNSハッシュタグ

#うりあげになる

#うりなる


▼メッセージフォーム

番組への感想や質問、リクエストの他、ポッドキャストに関するご相談は下記フォームよりお問い合わせください。

https://bit.ly/3BNM3Rp


▼制作

PitPa(株式会社オトバンク)

https://pitpa.jp/


© OTOBANK Inc.
Economics Marketing Marketing & Sales Politics & Government
Episodes
  • #044 知ってるよマーケティング!新しい広告の流れとその影響
    Sep 16 2025

    今回のエピソードでは、「知ってるよマーケティング」という新たな視点からマーケティングの変化について深掘りします。最近のAI技術の進化により、消費者の知識レベルが向上し、従来のマーケティング手法が通用しなくなってきている現状、特に課題発見型の広告がどのように変わりつつあるのか、そして「知ってるよ」という共感を得るためのアプローチについて考察しました。


    ▼話したこと

    - 「知ってるよマーケティング」の概念

    - AI技術がもたらす消費者の知識の変化

    - 従来の広告手法との違い

    - 共感を得るための新しいアプローチ

    - 実際の事例を通じてのマーケティングの未来


    ▼ホスト

    富山(株式会社オトバンク、ポッドキャスト事業PitPa)

    山田(株式会社オトバンク、スタジオオトバンク)


    ▼SNSハッシュタグ

    #うりなる


    ▼メッセージフォーム

    番組への感想や質問、リクエストは下記フォームよりお問い合わせください。

    https://bit.ly/3BNM3Rp

    もしくは富山のXまで:https://x.com/tomi_podcast


    ▼制作

    PitPa(株式会社オトバンク)

    https://pitpa.jp/


    ▼キーワード

    知ってるよマーケティング, AI技術, 消費者, 課題発見型広告, 共感, マーケティングの未来

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    27 mins
  • #043 AIブラウザとビジネスへの影響。広告モデルからの脱却、ネットビジネスの転換点。
    Sep 2 2025

    今回のエピソードでは、AIブラウザーの活用について深掘りします。新たに登場したAIブラウザー「Comet」の機能や利点について、実際の使用体験を交えながらお話しします。AI技術がもたらす変化や、今後のビジネスに与える影響について考えていただける内容となっています。また、AIブラウザーがどのように検索体験を変えるのか、そしてそれがマーケティングに与える可能性についても、ブラウザの歴史を紐解きながら議論します。


    ▼話したこと

    - AIブラウザー「Comet」の特徴と使い方

    - AIによる検索結果の精度とその影響

    - 従来のブラウザーとの違い

    - ビジネスへの影響と今後の展望

    - AI技術の進化とマーケティング戦略の変化


    ▼ホスト

    富山(株式会社オトバンク、ポッドキャスト事業PitPa)

    山田(株式会社オトバンク、スタジオオトバンク)


    ▼SNSハッシュタグ

    #うりなる


    ▼メッセージフォーム

    番組への感想や質問、リクエストは下記フォームよりお問い合わせください。

    https://bit.ly/3BNM3Rp

    もしくは富山のXまで:https://x.com/tomi_podcast


    ▼制作

    PitPa(株式会社オトバンク)

    https://pitpa.jp/


    ▼キーワード

    AIブラウザー, Comet、コメット, 検索体験, マーケティング, ビジネス, 技術革新

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    37 mins
  • #042 AIエージェント活用の新常識!楽になるはずが疲れる理由?
    Aug 26 2025

    今回のエピソードでは、AIエージェントの活用について深掘りします。AIエージェントがどのように開発の現場で使われているのか、またその利点や課題についてもお話しします。リスナーの皆さんには、AI技術がもたらす変化や、作業効率を向上させるための具体的な方法について考えていただける内容となっています。また、AIを使うことによる疲労感や、コミュニケーションの難しさについても触れています。


    ▼話したこと

    - AIエージェントの基本概念

    - 開発現場でのAIエージェントの活用事例

    - AIによる作業効率の向上

    - AIを使うことによる疲労感について

    - コミュニケーションの難しさとその解決策


    ▼キーワード

    • AIエージェント:Devin、Cline、cursor
    • パーキンソンの法則:人間はあらゆる資源をあればあるだけ使う


    ▼ホスト

    富山(株式会社オトバンク、ポッドキャスト事業PitPa)

    山田(株式会社オトバンク、スタジオオトバンク)


    ▼SNSハッシュタグ

    #うりなる


    ▼メッセージフォーム

    番組への感想や質問、リクエストは下記フォームよりお問い合わせください。

    https://bit.ly/3BNM3Rp

    もしくは富山のXまで:https://x.com/tomi_podcast


    ▼制作

    PitPa(株式会社オトバンク)

    https://pitpa.jp/


    ▼キーワード

    AIエージェント, 開発, 効率化, コミュニケーション, 疲労感, マーケティング

    See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

    Show More Show Less
    27 mins
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.