中谷彰宏「人生で大切なことは、TVから教わった。――好きなものを思い出す自己分析術」 cover art

中谷彰宏「人生で大切なことは、TVから教わった。――好きなものを思い出す自己分析術」

Preview
Try Premium Plus free
1 credit a month to buy any audiobook in our entire collection.
Access to thousands of additional audiobooks and Originals from the Plus Catalogue.
Member-only deals & discounts.
Auto-renews at $16.45/mo after 30 days. Cancel anytime.

中谷彰宏「人生で大切なことは、TVから教わった。――好きなものを思い出す自己分析術」

By: 中谷 彰宏
Narrated by: 中谷 彰宏
Try Premium Plus free

$16.45 per month after 30 days. Cancel anytime.

Buy Now for $9.99

Buy Now for $9.99

About this listen

「ルパン三世」「巨人の星」「どてらい男」「細うで繁盛記」――中谷さんを育てたテレビ番組たち。 昔、夢中で見たテレビ番組を思い出すと、見失っていた自分が、再発見できます。 テレビ番組でわかる、中谷流・自分発見法。 ●体育の授業よりも役立つのが、スポコン。 スポ根から学べるのは、努力することの大切さ。 スポ根は、子供向けのアニメでありながら、大人の世界を描いています。 成長が、人生哲学になっているのです。 ●信用は、根性で獲得しよう。 「細うで繁盛記」、「どてらい男(やつ)」 こうしたドラマで学べるのが、信用の大切さ。 サービスマンは、人情派ドラマを見よう。 ●ストイックな生き方は、変身もので学ぼう。 正体は秘密というところが、かっこいい。 「最終回」に、正体が周囲にわかるまで黙っている。 日々認められないことに耐えながら、自分の最終回を創造しているのです。 ●ヒーローは、悩みながら、成長していく。 たとえば、「ルパン三世」。 ルパンは、成功したり、失敗したりしながら、成長していく。 悩むことで、人は成長していくのです。 ●スピードは、大きさを超える。 大人、それも男性は、「大きさ」にこだわります。 でも、私は「スピード」にこだわります。 スピード命。私は、大きさ、力にこだわりません。 スピード、信用、修行、ストイック、正体不明(?)――こうした中谷さんの【美学】は、こうしたアニメやドラマから得たものなのですね。 昔見たテレビ番組を思い出すと、自分が再発見できるというセミナーです。(C)2009 リブラ・エージェンシー Personal Development
No reviews yet
In the spirit of reconciliation, Audible acknowledges the Traditional Custodians of country throughout Australia and their connections to land, sea and community. We pay our respect to their elders past and present and extend that respect to all Aboriginal and Torres Strait Islander peoples today.