脳の配線と才能の偏り
Failed to add items
Add to basket failed.
Add to Wish List failed.
Remove from Wish List failed.
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
Buy Now for $33.99
- 
    
        
 
	
Narrated by:
 - 
    
    
                
 
野口 晃
 
- 
    
        
 
	
By:
 - 
    
    
                
 
ゲイル・サルツ
 
About this listen
天才はどうやって弱点を才能で補ってきたか。
 
天才とは、いったい何なのだろう。私たちが精神的な欠陥とみなす「脳の特異性」を持っていた。
 
 
「脳の特異性」にはさまざまな種類がある。本書では7つの特徴で分類した。
 
1.学び方の特異性(学習障害、読み書き障害)
 
2.注意力散漫(ADD、ADHD)
 
3.不安(不安障害、強迫性障害、パニック障害、恐怖症)
 
4.憂うつ(うつ病、気分変調症、不快気分)
 
5.気分の浮き沈み(双極性障害)
 
6.拡散的思考(シゾイドパーソナリティ障害、統合失調症)
 
7.関係性を持ちにくい(自閉症、アスペルガー症候群)
 
この7つの特徴は、脳の特異性を持つ人々の大部分をカバーするものであり、才能とのかかわりも深い。
 
本書の目指すところは、天才と脳の特異性との相関関係を明らかにし、そのずば抜けた才能を育てサポートする家族や地域社会に助力することだ。弱点を補い、彼らの強みを最大限に活かす道を探る。
 
 
目次
 
はじめに
 
第1章 学び方の特異性
 
【一般的な診断名】ディスレクシア(読み書き障害)
 
第2章 注意力散漫
 
【一般的な診断名】ADD(注意欠陥障害)、ADHD(注意欠陥多動性障害)
 
第3章 不安
 
【一般的な診断名】全般性不安障害、強迫性パーソナリティ障害、パニック障害、恐怖
 
第4章 憂うつ
 
【一般的な診断名】うつ病、気分変調症、不快気分
 
第5章 気分の浮き沈み
 
【一般的な診断名】双極性障害
 
第6章 拡散的思考
 
【一般的な診断名】シゾイドパーソナリティ障害、統合失調症、統合失調感情障害
 
第7章 関係性を持ちにくい
 
【一般的な診断名】自閉症スペクトラム障害
 
第8章 脳の特異性の未来
 
謝 辞
 
 
THE POWER OF DIFFERENT:
The Link Between Disorder and Genius
Copyright © 2017 by Gail Saltz
Published by arrangement with Flatiron Books through Japan UNI Agency, Inc., Tokyo.
All rights reserved.
©2018 Toshie Takeuchi