 
                ひろゆき流 ずるい問題解決の技術
Failed to add items
Add to basket failed.
Add to Wish List failed.
Remove from Wish List failed.
Follow podcast failed
Unfollow podcast failed
Buy Now for $24.99
- 
    
        
 
	
Narrated by:
- 
    
    
                
 
中川 典
- 
    
        
 
	
By:
- 
    
    
                
 
西村 博之
About this listen
 じつは、論破よりも、問題解決が得意なんです。
 
YouTubeのチャンネル登録者数が140万人を突破するなど、いまネット、テレビで引っぱりだこのひろゆき(西村博之)。
 自身がもっとも得意なスキルだと自負する「問題解決力」をテーマにした著書が、ついに登場‼
 
上司が無能、営業が苦手、パワハラ、雑談が苦手、自己肯定感が低いといった仕事&コミュニケーションの悩みから、貧困、奨学金、SNS炎上といった社会問題まで、忖度なしの非常識な解決策を大公開!
 
トラブル処理が大好きだというひろゆきは、自身に降りかかった問題を、どのように対処してきたのか?
 
「パクる」「逃げる」「丸投げする」「ヤバい奴の振りをする」……
 ふつうの人ならためらうような、反則すれすれの“ずるい”方法を、初めて明かします。
 
誰でもできるのに、みんなやらない人生の“抜け道”教えます!
 
【目次抜粋】
 プロローグ 問題解決力が高いと、人生うまくいく
 第1章 僕はこうして問題を解決してきた
 ・僕が超優秀なピザ配達員だった話
 ・2ちゃんねるが名誉棄損で訴えられた話
 第2章 ひろゆき流 問題解決の4ステップ
 ・みんなが満足する解決策はない
 ・間違いでなければ、ずるい方法でもOK
 第3章 ラクして正解にたどり着く“ずるい”コツ
 ・丸投げする
 ・無理ゲーは撤退する
 第4章 「抜け道」を見つける7つの習慣
 ・人がやらない方法を試す
 ・仮説は極端な数値で検証する
 第5章 問題解決力が高い人、低い人の特徴
 ・イーロン・マスクの問題解決力が高いワケ
 ・誰かに泣いてもらう決断ができるか
 第6章 仕事&人間関係の悩みに答えます
 ・クレーム対応でメンタルが削られる
 ⇒ダラダラ相槌を打ってオウム返しする
 ・自己肯定感が低い
 ⇒小学生にマウンティングする
 第7章 令和ニッポンの社会問題、僕ならこうして解決する
 ・「シングルマザー」の貧困問題
 ⇒国が養育費を立て替える
 ・SNS炎上問題
 ⇒爆速謝罪&被害者に謝ってもらう
 終章 グッドルーザーたれ 
 
            
         
    
                                                
                                            
                                        
                                    
                            
                            
                        
                    